(7月28日実施)不発弾処理作業に伴う交通規制等にご協力をお願いします

不発弾処理作業に伴う、交通規制等について決まりましたのでお知らせします。規制実施の際は、ご不便をおかけしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
.
1.不発弾処理日
令和元年7月28日(日曜日)
※雨天決行。台風などの荒天など実施困難と判断された場合の実施予備日は、令和元年7月31日(水曜日)の同時刻を予定しています。

2.交通規制等実施時間
午前8時30分から午後1時頃(ただし、不発弾処理作業終了)まで
※午後1時を過ぎても、処理作業が終了するまでは規制は継続されます。

3. 公共交通機関への影響
交通規制に伴い、都営バス(海01)・(波01出入)・(陽12-3)が迂回ルートとなります。
交通規制解除後、順次通常運転を再開します。
【迂回により休止となるバス停留所】
お台場海浜公園駅、台場二丁目、フジテレビ、台場駅、潮風公園入口
※陽12-3系統は土・休日のみの運行です。

4.警戒区域(避難区域)及び交通規制範囲などの詳細について
不発弾発見地点(江東区有明一丁目6番地先)から、概ね半径100メートル以内の警戒区域及びその周辺道路において、交通規制を実施します。
交通規制等の範囲を示した図面や、不発弾処理に関する詳細は、区ホームページに掲載しております。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/2fuhatsudan04.html

なお不発弾は、現在自衛隊により安全処置が施されているため、爆発の危険性はありません。

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

有明一丁目の不発弾処理日時の決定について

6月14日に有明一丁目で発見された不発弾について、処理日時等が決まりましたのでお知らせします。

1 不発弾処理日時
令和元年7月28日(日曜日)午前9時から信管除去等安全措置完了まで(雨天決行)
※荒天などによる実施予備日は、令和元年7月31日(水曜日)の同時刻を予定。
※参議院議員選挙が7月28日に実施される場合は、改めて実施日と予備日をお知らせいたします。

2 警戒区域(避難区域)
不発弾発見地点から、概ね半径100メートル以内の範囲(有明一丁目6番26号、有明一丁目5番8号、有明二丁目3番5号)
※不発弾処理当日の午前8時30分から信管除去等安全措置完了まで、警戒区域内への立ち入りはできません。
※警戒区域外の方は、避難の必要はありません。

3 交通規制について
不発弾発見地点から、概ね半径100メートル以内の警戒区域及びその周辺道路において、交通規制を予定しています。
規制範囲や規制時間については、関係機関と調整後、区ホームページ、こうとう区報、こうとう安全安心メール、ツイッターなど、できるだけ早く皆様にお知らせします。

4 不発弾の処理に関する詳細について
警戒区域の範囲を示した地図など、不発弾の処理に関する詳細は、区ホームページに掲載しております。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/2fuhatsudan03.html

なお、不発弾は、現在自衛隊により安全処置が施されているため、爆発の危険性はありません。

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

有明1-6で発見された不発弾について

 令和元年6月14日(金曜日)に、有明一丁目6番地先のマンション建設現場において、重機による掘削作業中に不発弾らしきものが発見されました。通報後、自衛隊・警察・区危機管理課が現地に向かい、自衛隊による現状確認により、不発弾(信管有:焼夷爆弾500ポンド、全長122㎝、幅43㎝)であることが判明しました。
 自衛隊による安全処置が施されているため、爆発の危険性はありませんが、保全のための立ち入り規制を行っており、施工主及び施工会社による24時間体制による警備のほか、区安全パトロールを巡回させ、保全にあたっています。
 区では、安全を第一に、関係機関と協力して、対応してまいります。

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

江東区危機管理対策本部の解散について

平成31年4月5日に有明一丁目で発見された不発弾処理に伴い設置した、江東区危機管理対策本部及び有明一丁目不発弾処理現地対策本部は、令和元年6月5日午前11時15分に解散しました。
安全に不発弾処理を行うため、交通規制をはじめ、皆様にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。

※不発弾処理の詳細については、区ホームページに掲載しております。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/fuhatsudan07.html

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

(交通規制等解除)不発弾処理作業が終了しました

有明一丁目で本日(令和元年6月5日)午前9時00分より不発弾処理作業を行い、午前10時30分に、本部長(江東区長)が不発弾処理現場で確認し、安全宣言を行いました。
これに伴い、午前8時30分より行われていた警戒区域(避難区域)の設定や交通規制などの規制もすべて解除されました。
また、交通規制時に迂回ルートとなりました都営バス(海01)及び(波01出入)についても、順次通常運転を再開する予定です。
交通規制等によりご不便をおかけしましたが、ご協力をいただきありがとうございました。

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

(交通規制等実施中)不発弾処理に伴う規制について

本日(6月5日)の午前8時30分から、不発弾処理作業のため、不発弾発見地点(江東区有明一丁目6番地先)周辺で、交通規制等を実施しています。
規制終了時間は、午後1時頃を見込んでいますが、処理作業が終了するまで、規制は継続されます。
規制の終了は、区ホームページ、こうとう安全安心メール、ツイッター、フェイスブックでお知らせします。
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

○交通規制等の範囲など不発弾処理に関する詳細は、区ホームページからご確認いただけます。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/fuhatsudan05.html

○交通規制に伴い、都営バス(海01)及び(波01出入)が迂回ルートとなります。
交通規制解除後、順次通常運転を再開します。
【迂回により休止となるバス停留所】
お台場海浜公園、台場二丁目、フジテレビ、台場駅、潮風公園入口
※詳しくは都営交通お客様センター(電話番号03-3816-5700)へお問い合わせ願います。

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

(6月5日実施)不発弾処理作業に伴う交通規制等にご協力をお願いします

明日(6月5日)の午前8時30分から、不発弾処理作業のため、不発弾発見地点(江東区有明一丁目6番地先)周辺で、交通規制等を実施します。
規制終了時間は、午後1時頃を見込んでいますが、処理作業が終了するまでは、規制は継続されます。
規制の開始・終了は、こうとう安全安心メール、区ホームページ、ツイッター、フェイスブックでお知らせします。
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

○交通規制等の範囲など不発弾処理に関する詳細は、区ホームページからご確認いただけます。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/fuhatsudan04.html

○交通規制に伴い、都営バス(海01)及び(波01出入)が迂回ルートとなります。
交通規制解除後、順次通常運転を再開します。
【迂回により休止となるバス停留所】
お台場海浜公園、台場二丁目、フジテレビ、台場駅、潮風公園入口
※詳しくは都営交通お客様センター(電話番号03-3816-5700)へお問い合わせ願います。

なお、不発弾は、現在自衛隊により安全処置が施されているため、爆発の危険性はありません。

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

(6月5日実施)不発弾処理作業に伴う交通規制等にご協力をお願いします

不発弾処理作業に伴う、交通規制等について決まりましたのでお知らせします。規制実施の際は、ご不便をおかけしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

1.不発弾処理日
令和元年6月5日(水曜日)
※雨天決行。台風などの荒天など実施困難と判断された場合の実施予備日は、令和元年6月19日(水曜日)の同時刻を予定しています。

2.交通規制等実施時間
午前8時30分から午後1時頃(ただし、不発弾処理作業終了)まで
※午後1時を過ぎても、処理作業が終了するまでは規制は継続されます。

3. 公共交通機関への影響
交通規制に伴い、都営バス(海01)及び(波01出入)が迂回ルートとなります。交通規制解除後、順次通常運転を再開します。
【迂回により休止となるバス停留所】
お台場海浜公園、台場二丁目、フジテレビ、台場駅、潮風公園入口

4.警戒区域(避難区域)及び交通規制範囲などの詳細について
不発弾発見地点(江東区有明一丁目6番地先)から、概ね半径100メートル以内の警戒区域及びその周辺道路において、交通規制を実施します。
交通規制等の範囲を示した図面や、不発弾処理に関する詳細は、区ホームページに掲載しております。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/fuhatsudan04.html

なお、不発弾は、現在自衛隊により安全処置が施されているため、爆発の危険性はありません。

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

(試験終了)Jアラート全国一斉情報伝達試験について

※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されているすべてのかたに送信しております。

本日5/15の午前11時に実施されたJアラート全国一斉情報伝達試験は終了しました。
防災行政無線放送をはじめ、江東区で試験実施した情報伝達手段において、情報が配信されました。情報伝達試験にご協力いただきありがとうございました。
次回のJアラート全国一斉情報伝達試験日は、令和元年8月28日(水)です。

国民保護関連情報 即時音声書換情報

※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。

「即時音声合成」

2019年05月15日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域