【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■現在、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・医療費の還付金があります。
・以前に手続きのための書類を送っています。
・期限が過ぎていますが今ならATMで手続きができます。
・携帯電話機とキャッシュカード、通帳と印鑑を持って指定するATMに向かって下さい。
・ATMに着いたら連絡を下さい。

■その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
登録企業・団体募集中!(どなたでもご覧いただけます)
詳しくはパソコン、スマホで
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/e_learning.html
にアクセス

【問合せ先】深川警察署 03-3641-0110 (内線2162)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

【アポ電入電中】還付金詐欺(東京湾岸警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■現在、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・辰巳
 ・東雲

■電話の内容
・医療費の還付金があります。
・近くのATMで手続きができます。
・ATMに着いたら、伝えた電話番号に架けてください。

■その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
登録企業・団体募集中!(どなたでもご覧いただけます)
詳しくはパソコン、スマホで
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/e_learning.html
にアクセス

【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0110

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

新型コロナウイルス感染症の東京都電話相談について(変更)

東京都では、新型コロナウイルス感染症に関する一般電話相談について、令和2年2月28日(金曜日)から次のとおり対応します。
日本語に加えて、英語・中国語・韓国語での相談を受けるほか、ファクスによる相談にも対応します。
これに伴い、2月28日の午前9時から電話番号が変わります。
多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)による相談は、0570-550571(ナビダイヤル)
聴覚障害のある方などからの相談(ファクス番号)は、03-5388-1396
なお、2月27日(木曜日)午後9時までは、03-5320-4509で対応しています。
※3月1日発行こうとう区報で、新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせしますので、ぜひご覧ください。この中に掲載の東京都相談窓口の電話番号は、上記のとおり変更となります。ご注意ください。
【区ホームページ】https://www.city.koto.lg.jp/260502/fukushi/hoken/yobo/r02korona.html

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

アポ電入電中(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日、江東区内に、城東警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・大島
 ・亀戸

■電話の内容
・詐欺の犯人を逮捕しました。
・その時にあなたの名前が載っている名簿がみつかりました。
・あなたの個人情報が漏れています。

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
参加企業・団体募集中!
詳しくはパソコン、スマホで
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/e_learning.html
にアクセス

【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110 (内線2163)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

【アポ電入電中】還付金詐欺(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・大島

■電話の内容
・医療費の還付金があります。
・手続きの封筒が届いていませんか。
・期限は過ぎていますが、本日中ならATMで手続きが出来ます。
・ATMに着いたらコールセンターまで電話をください。

■その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
登録企業・団体募集中!(どなたでもご覧いただけます)
詳しくはパソコン、スマホで
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/e_learning.html
にアクセス

【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110 (内線2163)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

区主催のイベント等の中止について

昨日(令和2年2月25日)、江東区危機管理対策本部会議を開催し、区として今後のイベント等についての考え方をまとめました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、令和2年3月9日(月曜日)までの間に江東区が開催するイベント等は、原則としてすべて中止します。
なお、これらの措置については、今後変更・延長する場合があります。
区主催のイベント等についての情報は、区ホームページに掲載してまいりますので、ご利用ください。
そのほか、区主催のイベントについてご不明な点がございましたら、イベント主催者にご確認ください。
【区ホームページ:イベント等の中止について】
https://www.city.koto.lg.jp/011501/2020corona.html

※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。

【アポ電入電中】還付金詐欺(東京湾岸警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・以前、江東区から黄色い封筒を送らせていただきました。
・返信が無かったので連絡しました。

■その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
登録企業・団体募集中!(どなたでもご覧いただけます)
詳しくはパソコン、スマホで
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/e_learning.html
にアクセス

【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0110 (内線2612)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

国民保護関連情報 即時音声書換情報

※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。

「即時音声合成」

2020年2月19日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

国民保護関連情報 即時音声書換情報

※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。

「即時音声合成」

2020年02月19日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 鳥
取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

【アポ電入電中】還付金詐欺(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・北砂

■電話の内容
・医療費の還付金があります。
・使っている銀行はどちらですか。
・通帳、カードを用意してください。

■その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
登録企業・団体募集中!(どなたでもご覧いただけます)
詳しくはパソコン、スマホで
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/e_learning.html
にアクセス

【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html