指定河川洪水情報(荒川)

2019年10月13日14時00分 発表
荒川に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル3相当情報[洪水]】荒川では、当分の間、避難判断水位を超える水位が続く見込み

【警戒レベル2相当】荒川の熊谷水位観測所(熊谷市)では、当分の間、「氾濫注意水位」を超える水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意して下さい。

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[荒川流域の流域平均雨量]
 11日12時00分から13日13時50分までの流域平均雨量 420ミリ
 13日13時50分から13日16時50分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[熊谷〔熊谷市〕の水位]
 13日13時20分 3.60m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日14時00分 3.51m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日15時00分 3.43m(正常)(水位危険度レベル1)
 13日16時00分 3.38m(正常)(水位危険度レベル1)
[治水橋〔さいたま市〕の水位]
 13日13時20分 12.07m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日14時00分 12.06m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日15時00分 11.96m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日16時00分 11.85m(正常)(水位危険度レベル2)
[岩淵水門(上)〔北区〕の水位]
 13日13時20分 7.00m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日14時00分 6.97m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日15時00分 6.92m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日16時00分 6.80m(正常)(水位危険度レベル3)

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

指定河川洪水情報(荒川)

2019年10月13日11時00分 発表
荒川に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル3相当情報[洪水]に引下げ】荒川では、氾濫危険水位を下回る

【警戒レベル3相当に引下げ】荒川の治水橋水位観測所(さいたま市)では、13日10時20分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」を下回り、今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[荒川流域の流域平均雨量]
 11日12時00分から13日10時50分までの流域平均雨量 420ミリ
 13日10時50分から13日13時50分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[熊谷〔熊谷市〕の水位]
 13日10時20分 3.83m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日11時00分 (欠測)
 13日12時00分 (欠測)
 13日13時00分 (欠測)
[治水橋〔さいたま市〕の水位]
 13日10時20分 12.57m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日11時00分 12.55m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日12時00分 12.50m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日13時00分 12.39m(正常)(水位危険度レベル3)
[岩淵水門(上)〔北区〕の水位]
 13日10時20分 7.15m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日11時00分 7.10m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日12時00分 7.02m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日13時00分 6.80m(正常)(水位危険度レベル3)

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

台風19号に伴う避難勧告の解除について

10月12日(土曜日)に発令した(警戒レベル4)避難勧告は、荒川の氾濫の危険性がなくなったため、10月13日(日曜日)午前9時00分にすべて解除しました。

江東区 防災課

※このメールは、こうとう安全安心メールを登録されたすべてのかた宛てに送信しております。

指定河川洪水情報(荒川)

2019年10月13日05時20分 発表
荒川に氾濫危険情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル4相当情報[洪水]】荒川では、当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み

【警戒レベル2相当に引下げ】荒川の熊谷水位観測所(熊谷市)では、13日04時20分頃に、避難準備・高齢者等避難開始等の発令の目安となる「避難判断水位」を下回り、今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、洪水に関する情報に注意して下さい。

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[荒川流域の流域平均雨量]
 11日12時00分から13日5時30分までの流域平均雨量 420ミリ
 13日5時30分から13日8時30分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[熊谷〔熊谷市〕の水位]
 13日04時20分 4.79m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日05時00分 4.60m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日06時00分 4.30m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日07時00分 4.22m(正常)(水位危険度レベル2)
[治水橋〔さいたま市〕の水位]
 13日04時20分 13.07m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日05時00分 13.08m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日06時00分 12.85m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日07時00分 12.61m(正常)(水位危険度レベル4)
[岩淵水門(上)〔北区〕の水位]
 13日04時20分 6.51m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日05時00分 6.74m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日06時00分 7.10m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日07時00分 7.41m(正常)(水位危険度レベル3)

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

気象警報・注意報

2019年10月13日02時13分 発表
強風注意報が発表されました。
波浪注意報が発表されました。
暴風警報が解除されました。
波浪警報が解除されました。

【江東区】
 洪水警報
 大雨注意報
 強風注意報
 波浪注意報
 高潮注意報

【洪水】
 警戒期間: 13日明け方まで
 注意期間: 13日夕方まで
 氾濫に注意
【土砂災害】
 注意期間: 13日夕方まで
【風】
 注意期間: 13日昼前まで
 ピークは13日未明
 南西の風から北の風
  陸上15メートル
  海上15メートル
【波】
 注意期間: 13日昼前まで
 波高1.5メートル
【高潮】
 注意期間: 13日6時頃まで
 ピークは13日0時頃
 最高潮位2.0m

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

指定河川洪水情報(荒川)

2019年10月13日02時00分 発表
荒川に氾濫危険情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル4相当情報[洪水]】荒川では、当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み

【警戒レベル3相当に引下げ】荒川の熊谷水位観測所(熊谷市)では、13日01時50分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」を下回り、今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に12ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[荒川流域の流域平均雨量]
 11日12時00分から13日1時50分までの流域平均雨量 420ミリ
 13日1時50分から13日4時50分までの流域平均雨量の見込み 1ミリ

【水位】
[熊谷〔熊谷市〕の水位]
 13日01時50分 5.46m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日02時00分 5.43m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日03時00分 5.40m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日04時00分 5.23m(正常)(水位危険度レベル3)
[治水橋〔さいたま市〕の水位]
 13日01時50分 12.65m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日02時00分 12.67m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日03時00分 12.97m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日04時00分 13.15m(正常)(水位危険度レベル4)
[岩淵水門(上)〔北区〕の水位]
 13日01時50分 5.59m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日02時00分 5.50m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日03時00分 5.55m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日04時00分 5.60m(正常)(水位危険度レベル2)

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

指定河川洪水情報(荒川)

2019年10月13日01時10分 発表
荒川に氾濫危険情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル4相当情報[洪水]】荒川では、当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み

【警戒レベル4相当】荒川の熊谷水位観測所(熊谷市)では、当分の間、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」を超える水位が続く見込みです。さいたま市、熊谷市、川口市、行田市、加須市、東松山市、春日部市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、吉川市、白岡市、北足立郡伊奈町、比企郡川島町、比企郡吉見町、大里郡寄居町、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町、北葛飾郡松伏町、足立区では、荒川の堤防決壊等による氾濫により、浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に14ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[荒川流域の流域平均雨量]
 11日12時00分から13日1時20分までの流域平均雨量 420ミリ
 13日1時20分から13日4時20分までの流域平均雨量の見込み 1ミリ

【水位】
[熊谷〔熊谷市〕の水位]
 13日00時50分 5.77m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日01時00分 5.85m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日02時00分 5.65m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日03時00分 5.46m(正常)(水位危険度レベル3)
[治水橋〔さいたま市〕の水位]
 13日00時50分 12.14m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日01時00分 12.30m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日02時00分 12.54m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日03時00分 12.84m(正常)(水位危険度レベル4)
[岩淵水門(上)〔北区〕の水位]
 13日00時50分 5.13m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日01時00分 4.90m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日02時00分 4.96m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日03時00分 4.93m(正常)(水位危険度レベル2)

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

気象警報・注意報

2019年10月12日23時55分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
雷注意報が解除されました。

【江東区】
 洪水警報
 暴風警報
 波浪警報
 大雨注意報
 高潮注意報

【洪水】
 警戒期間: 13日明け方まで
 注意期間: 13日夕方まで
 氾濫に注意
【風】
 警戒期間: 13日明け方まで
 注意期間: 13日昼前まで
 ピークは12日夜遅く
 南の風から北西の風
  陸上30メートル
  海上30メートル
【波】
 警戒期間: 13日明け方まで
 注意期間: 13日昼前まで
 ピークは12日夜遅く
 波高4メートル
【土砂災害】
 注意期間: 13日夕方まで
【高潮】
 注意期間: 13日6時頃まで
 ピークは13日0時頃
 最高潮位2.0m

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

指定河川洪水情報(荒川)

2019年10月12日22時20分 発表
荒川に氾濫危険情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル4相当情報[洪水]】荒川では、当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み

【警戒レベル4相当】荒川の熊谷水位観測所(熊谷市)では、当分の間、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」を超える水位が続く見込みです。さいたま市、熊谷市、川口市、行田市、加須市、東松山市、春日部市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、吉川市、白岡市、北足立郡伊奈町、比企郡川島町、比企郡吉見町、大里郡寄居町、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町、北葛飾郡松伏町、足立区では、荒川の堤防決壊等による氾濫により、浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に60ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[荒川流域の流域平均雨量]
 11日12時00分から12日22時00分までの流域平均雨量 423ミリ
 12日22時00分から13日1時00分までの流域平均雨量の見込み 20ミリ

【水位】
[熊谷〔熊谷市〕の水位]
 12日21時10分 6.00m(正常)(水位危険度レベル4)
 12日22時00分 6.00m(正常)(水位危険度レベル4)
 12日23時00分 6.01m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日00時00分 5.82m(正常)(水位危険度レベル4)
[治水橋〔さいたま市〕の水位]
 12日21時10分 8.87m(正常)(水位危険度レベル2)
 12日22時00分 9.51m(正常)(水位危険度レベル2)
 12日23時00分 9.97m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日00時00分 10.71m(正常)(水位危険度レベル2)
[岩淵水門(上)〔北区〕の水位]
 12日21時10分 4.11m(正常)(水位危険度レベル2)
 12日22時00分 4.36m(正常)(水位危険度レベル2)
 12日23時00分 4.19m(正常)(水位危険度レベル2)
 13日00時00分 3.99m(正常)(水位危険度レベル1)

※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。

防災行政無線の放送内容(令和元年10月12日18時30分)

 こちらは、江東区役所です。今後、風雨が強まり、暗くなってきます。屋外での行動は危険が伴うことが予想されます。外出を控え、安全な建物の中にとどまるようにしてください。 

江東区 防災課

※このメールは、こうとう安全安心メールを登録されたすべてのかた宛てに送信しております。