※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。
「即時音声合成」
2019年12月04日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。
「即時音声合成」
2019年12月04日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されているすべてのかたに送信しております。
明日12月4日(水)は、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験があります。これに伴い、明日の午前11時頃に、江東区内の防災行政無線スピーカーから「これはJアラートのテストです。」という試験放送が流れます。
また、こうとう安全安心メールをご登録いただいているすべての方に、放送と同時に試験用電文が自動配信されます。(※実際の災害時も、気象の特別警報や国民保護情報などの緊急情報はすべてのメールご登録者に配信されます。)
情報伝達試験では、そのほかにも様々な方法で情報を配信します。ぜひこの機会に複数手段での情報確認をお試しください。
※情報伝達試験の詳細は、下記URLをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/bosai/bosai-top/shudan/2019jalertshiken2.html
※このメールは「各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。
年末の交通事故防止を目的としたTOKYO交通安全キャンペーンが12月1日(日)から7日(土)まで実施されます。メインスローガンは「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」です。
●キャンペーンの重点●
1.こどもと高齢者の安全な通行の確保
2.高齢運転者の交通事故防止
3.自転車の交通事故防止
4.二輪車の交通事故防止
5.飲酒運転の根絶
6.違法駐車対策の推進
交差点での交通事故が多発しています。
交差点を通行する際には、歩行者とドライバーが視線を合わせ(アイコンタクト)安全を確認してから通行しましょう!
交通事故の加害者にも被害者にもならないよう、一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
【問い合わせ先】
江東区 交通対策課 交通係 03-3647-4784
深川警察署 交通総務係 03-3641-0110
城東警察署 交通総務係 03-3699-0110
東京湾岸警察署 交通総務係 03-3570-0110
※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されているすべてのかたに送信しております。
令和元年12月4日(水)は、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験があります。これに伴い、当日の午前11時頃に、江東区内の防災行政無線スピーカーから「これはJアラートのテストです。」という試験放送が流れるほか、こうとう安全安心メールをご登録いただいているすべての方に、放送と同時に試験用電文が自動配信されます。
※情報伝達試験の詳細は、こうとう区報(11/21号)や下記URLをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/bosai/bosai-top/shudan/2019jalertshiken2.html
また、避難情報など、災害時の情報伝達手段について紹介しているリーフレットを配布していますので、ご利用ください。
【配布場所】こうとう情報ステーション(区役所2階)、危機管理課(区役所隣防災センター4階1番)、豊洲特別出張所・各出張所、各図書館(※区ホームページでも公開しています。)
https://www.city.koto.lg.jp/056101/bosai/bosai-top/shudan/info_7055_7060a0.html
10月12日(土曜日)に発令した(警戒レベル4)避難勧告は、荒川の氾濫の危険性がなくなったため、10月13日(日曜日)午前9時00分にすべて解除しました。
江東区 防災課
※このメールは、こうとう安全安心メールを登録されたすべてのかた宛てに送信しております。
こちらは、江東区役所です。今後、風雨が強まり、暗くなってきます。屋外での行動は危険が伴うことが予想されます。外出を控え、安全な建物の中にとどまるようにしてください。
江東区 防災課
※このメールは、こうとう安全安心メールを登録されたすべてのかた宛てに送信しております。
こちらは、江東区役所です。避難勧告の地域を追加しました。該当地区の方は、お住まいの建物の3階以上、もしくは近くの小学校・中学校に避難してください。
【対象地区】亀戸全域、大島全域、東砂全域、北砂6・7丁目
【理由】今後水位上昇の場合、荒川氾濫のおそれがあるため。
こちらは、江東区役所です。今後水位が上昇した場合は、荒川氾濫のおそれがありますので、次の地区に避難勧告を発令します。該当地区の方は、お住まいの建物の3階以上、もしくは近くの小学校・中学校に避難してください。
【対象地区】亀戸7~9丁目、大島7~9丁目、東砂1~8丁目、北砂6・7丁目
こちらは、江東区役所です。次の地区に避難勧告を発令しました。該当地区の方は、お住まいの建物の3階以上、もしくは近くの小学校・中学校に避難してください。
【対象地区】亀戸7~9丁目、大島7~9丁目、東砂1~8丁目、北砂6・7丁目
台風19号の接近により、今夜より13日未明にかけ、強い雨と風が予想されます。公共施設の利用も含め、不要不急の外出をさけるとともに、水辺に近づかないなど、十分にご注意ください。
また、ベランダや家屋周辺の飛ばされやすい物は撤去する、浸水被害を防ぐために、お近くの雨水ますを清掃しておくなど、事前の準備をお願いします。
台風関連の区からのお知らせは、区ホームページ、こうとう安全安心メール、防災関連情報ツイッターなど、様々な方法でお知らせしますので、最新の情報をご確認ください。
江東区 防災課 03-3647-9584
※このメールは、「防災関連情報、各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。