新型コロナウイルス感染症拡大により、緊急事態宣言が発令されております。
そのため、不要不急の外出自粛をお願いいたします。
3密は絶対に避け、買い物などの必要な外出も短時間でお済ませください。
また、不要不急の都と県、その境をまたぐ移動についても自粛していただきますようお願いいたします。
江東区 危機管理課 03-3647-9382
新型コロナウイルス感染症拡大により、緊急事態宣言が発令されております。
そのため、不要不急の外出自粛をお願いいたします。
3密は絶対に避け、買い物などの必要な外出も短時間でお済ませください。
また、不要不急の都と県、その境をまたぐ移動についても自粛していただきますようお願いいたします。
江東区 危機管理課 03-3647-9382
※このメールは「各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。
年末の交通事故防止を目的としたTOKYO交通安全キャンペーンが12月1日(火)から7日(月)まで実施されます。メインスローガンは「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」です。
●キャンペーンの重点●
1.こどもと高齢者の安全な通行の確保
2.飲酒運転の根絶及び高齢運転者等の交通事故防止
3.自転車の交通事故防止
4.二輪車の交通事故防止
5.違法駐車対策の推進
交差点での交通事故が多発しています。
交差点を通行する際には、歩行者とドライバーが視線を合わせ(アイコンタクト)安全を確認してから通行しましょう!
交通事故の加害者にも被害者にもならないよう、一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
【詳しくはWEBをご覧ください↓】
https://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kotsuanzen/tokyocp.html
【問い合わせ先】
江東区 交通対策課 交通係 03-3647-4784
深川警察署 交通総務係 03-3641-0110
城東警察署 交通総務係 03-3699-0110
東京湾岸警察署 交通総務係 03-3570-0110
10月15日(木曜日)、区内認可保育園の園児が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
【患者について】
認可保育園、園児
詳細につきましては、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/2020101501.html
江東区 危機管理課 03-3647-9382
10月13日(火曜日)、区内認可保育園の保育士1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
【患者について】
(年齢)20代、(性別)女性、(居住地)東京都内
詳細につきましては、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/2020101401.html
江東区 危機管理課 03-3647-9382
10月6日(火曜日)、区立小学校の教職員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
患者について
【教職員】(年代)50代、(性別)女性、(居住地)東京都内
詳細につきましては、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/2020100701.html
江東区 危機管理課 03-3647-9382
※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。江東区 危機管理課 03-3647-9382
「即時音声合成」
2020年10月07日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
10月6日(火曜日)、区内認可保育園の職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
【患者について】
調理員
詳細につきましては、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/2020100601.html
江東区 危機管理課 03-3647-9382
10月7日(水曜日)は、Jアラート全国一斉情報伝達試験が実施されます。試験当日の午前11時頃に、江東区内の防災行政無線スピーカーから「これはJアラートのテストです。」という試験放送が流れます。
こうとう安全安心メールに登録していただいている方には、試験用電文が自動配信されます。
詳細につきましては、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/bosai/bosai-top/shudan/info_7055_7060a3.html
江東区危機管理課 03-3647-9382
※このメールは「各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。
9月21日(月)から30日(水)まで秋の全国交通安全運動が実施されます。
東京都のメインスローガンは「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」です。
この運動では、次の4つを重点として定めています。
1.こどもを始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
2.高齢運転者等の安全運転の励行
3.夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止
4.二輪車の交通事故防止
また、期間中の9月30日(水)は全国で「交通事故死ゼロを目指す日」です。
交通事故の加害者にも被害者にもならないよう、一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
【問い合わせ先】
江東区 交通対策課 交通係 03-3647-4784
深川警察署 交通総務係 03-3641-0110
城東警察署 交通総務係 03-3699-0110
東京湾岸警察署 交通総務係 03-3570-0110
9月17日(木曜日)、区立小学校の児童1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
患者について
区立小学校、児童1名
詳細につきましては、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/2020091701.html
江東区 危機管理課 03-3647-9382