2023年07月03日23時58分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日01時10分まで有効です。
※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。
江東区 危機管理課 03-3647-9382
2023年07月03日23時58分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日01時10分まで有効です。
※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。
江東区 危機管理課 03-3647-9382
2023年07月03日23時03分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日00時10分まで有効です。
※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。
江東区 危機管理課 03-3647-9382
2023年07月03日22時08分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、03日23時20分まで有効です。
※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。
江東区 危機管理課 03-3647-9382
「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。
■本日(7月3日(月))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大島
■電話の内容
・医療費の還付金があります
・銀行で手続きできますので、これから○○銀行のATMに向かってください
・ATMに着いたらコールセンターに電話をしてください
■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を受け取りにきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
環境省の熱中症予防情報において、暑さ指数が「危険」の情報が発表されています。こまめな水分補給など熱中症予防行動を実践し、熱中症に気を付けてください。
環境省熱中症予防情報サイト http://www.wbgt.env.go.jp/
江東区 危機管理課 03-3647-9382
「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。
2023年6月30日(金)、午後3時10分ころ、江東区亀戸9丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・年齢20代・身長170センチメートルくらい・金髪パーマ・黒色マスク・黒色半そでTシャツ・黒色長ズボン・スマートフォンを所持・両耳にイヤホンをした男性
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13108009009
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。
最近、江東区内において非通知で電話を掛けNTTファイナンスを騙り、未払い料金請求を名目とした詐欺の電話が増えています。
詐欺の電話は、固定電話だけでなく携帯電話にも掛かってきます。
非通知着信の電話には出ず、もし出てしまったら速やかに電話を切ってください。
詐欺を防ぐため、留守番電話機能を活用する、身に覚えのないお金の請求には応じない、SNS等で不必要な個人情報の登録はしない等注意してください。
【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
※このメールは「各種お知らせ」を登録されたかた宛てに送信しております。
7月1日(土)から7日(金)まで、東京都では飲酒運転させないTOKYOキャンペーンが実施されます。
夏季は飲酒の機会が増え、飲酒運転に起因する交通事故の発生が懸念されます。重大、悲惨な結果をもたらす飲酒事故を発生させないため、飲酒後の運転は絶対にやめましょう。
車だけでなく、自転車も飲酒をした後は、運転してはいけません。
また、車や自転車を運転する人に酒を勧めることや、飲酒している人に車を貸すこと、飲酒運転の車に同乗することも犯罪です。飲酒の翌日でも、身体にアルコールが残っている状態で、運転すれば酒気帯び運転になります。運転する前日は深酒を控えましょう。
交通事故の加害者にも被害者にもならないよう、一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
【問合せ先】
江東区 地域交通課 交通係 03-3647-4784
深川警察署 交通総務係 03-3641-0110
城東警察署 交通総務係 03-3699-0110
東京湾岸警察署 交通総務係 03-3570-0110
2023年06月29日20時38分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、29日21時50分まで有効です。
※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。
江東区 危機管理課 03-3647-9382
2023年06月29日19時43分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、29日20時50分まで有効です。
※このメールは「防災関連情報」を登録されたかた宛てに送信しております。
江東区 危機管理課 03-3647-9382