【アポ電入電中】医者、息子を名乗った詐欺の電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日(12月27日(金))、江東区内に医者、息子をかたる者からオレオレ詐欺の電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・亀戸

■電話の内容
 ・(医者を騙って)息子さんが喉の病気で手術しました。
 
■その後、息子を騙って「キャッシュカード」や「現金」を受け取りにきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【アポ電入電中】警察官を名乗るサギの電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日12月27日(金)、江東区内に警察官を騙る者からウソの電話が入っています。
 主な入電地区は以下のとおりです。
 ・北砂
 ・亀戸

■電話の内容
 ・〇〇県警察です。
 ・あなたの免許証が悪用されて被害者が出ています。
 ・〇〇県まで来てください。

■その後、犯人から「あなたは容疑者だ。」「逮捕状がある」等と言ってきます。
■また、トークアプリ等に誘導して、「取り調べをする。」等とも言ってきます。
■犯人は「疑いを晴らす」等と言って、指定する口座への送金を要求し、ATMへ向かうよう指示をしたり、キャッシュカードや現金を受け取りに来たり、ネットバンキングでの送金を指示してきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることがありますが、他人に暗証番号は絶対に伝えないでください。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない、書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話が架かってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をよろしくお願いいたします。

【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【アポ電入電中】警察官を名乗るサギの電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日12月25日(水)、江東区内に警察官を騙る者からウソの電話が入っています。
 主な入電地区は以下のとおりです。
 ・北砂

■電話の内容
 ・愛知県警察です。
 ・家宅捜索したら、あなたの名義のキャッシュカードが出てきた。
 ・これから愛知まで来れますか。
 ・こちらから行きますよ。

■その後、犯人から「あなたは容疑者だ。」「逮捕状がある」等と言ってきます。
■また、トークアプリ等に誘導して、「取り調べをする。」等とも言ってきます。
■犯人は「疑いを晴らす」等と言って、指定する口座への送金を要求し、ATMへ向かうよう指示をしたり、キャッシュカードや現金を受け取りに来たり、ネットバンキングでの送金を指示してきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることがありますが、他人に暗証番号は絶対に伝えないでください。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない、書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話が架かってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をよろしくお願いいたします。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【アポ電入電中】区役所職員を名乗った詐欺の電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日(12月25日(水)、江東区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・大島

■電話の内容
 ・還付金があります。
 ・還付金の書類が届いてませんか。                                                       

■その後、犯人はあなたの「個人情報」「口座情報」「預金残高」を聞いてきたり、近くのATMに行くように誘導してきます。           
 そしてATMで還付金の手続きと偽って、あなたにATMを操作させ、お金を別口座に振り込ませようとします。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
■犯人は事件捜査と称して、SNSやアプリに誘導してお金を振り込ませようとします。

★犯人は、総務省、警察官、区役所職員や銀行員をかたり、土日や夜間も詐欺の電話を掛けてきます。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110 (内線7711-2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

総務省を名乗ったサギの電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日12月25日(水)総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
  南砂
 
■電話の内容
 ・2時間以内に電話が使えなくなる。

■犯人は手続きと称してATMへ向かうよう指示をしたり、キャッシュカードや現金を受け取りに来たりします。
★犯人は、総務省、警察官、区役所職員や銀行員をかたり、土日や夜間も詐欺の電話を掛けてきます。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

総合通信局を名乗ったサギの電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日12月24日(火)総合通信局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
  南砂
 
■電話の内容
 ・2時間以内に電話が使えなくなる。
 ・あなたのケータイから迷惑メールが大量に送信されている。

■その後、犯人は事件捜査と称してあなたの「個人情報」「口座情報」「預金残高」を聞いてきたり、マネーロンダリング捜査のためなどと偽ってあなたの預金を別口座に振り込むよう誘導してきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
■犯人は事件捜査と称して、SNSやアプリに誘導してお金を振り込ませようとします。

★犯人は、総務省、警察官、区役所職員や銀行員をかたり、土日や夜間も詐欺の電話を掛けてきます。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110 (内線2160)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【アポ電入電中】区役所職員を名乗った詐欺の電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日(12月23日(月)、江東区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・東砂

■電話の内容
 ・保険課です。
 ・保険証の期限が切れ、使えなくなりますよ。
 ・還付金があります。                                                       

■その後、犯人はあなたの「個人情報」「口座情報」「預金残高」を聞いてきたり、近くのATMに行くように誘導してきます。           
 そしてATMで還付金の手続きと偽って、あなたにATMを操作させ、お金を別口座に振り込ませようとします。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
■犯人は事件捜査と称して、SNSやアプリに誘導してお金を振り込ませようとします。

★犯人は、総務省、警察官、区役所職員や銀行員をかたり、土日や夜間も詐欺の電話を掛けてきます。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【アポ電入電中】通信会社を名乗ったサギの電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日(12月20日(金)、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・亀戸

■電話の内容
 ・(音声ガイダンス)未払いの料金があります。

■その後、犯人は事件捜査と称してあなたの「個人情報」「口座情報」「預金残高」を聞いてきたり、マネーロンダリング捜査のためなどと偽ってあなたの預金を別口座に振り込むよう誘導してきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
■犯人は事件捜査と称して、SNSやアプリに誘導してお金を振り込ませようとします。

★犯人は、総務省、警察官、区役所職員や銀行員をかたり、土日や夜間も詐欺の電話を掛けてきます。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110 (内線77112162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【アポ電入電中】総務省を名乗ったサギの電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日(12月20日(金)総務省総合通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
  大島
 
■電話の内容
  2時間後にすべての通信機器が停止します。

■その後、犯人は事件捜査と称してあなたの「個人情報」「口座情報」「預金残高」を聞いてきたり、マネーロンダリング捜査のためなどと偽ってあなたの預金を別口座に振り込むよう誘導してきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
■犯人は事件捜査と称して、SNSやアプリに誘導してお金を振り込ませようとします。

★犯人は、総務省、警察官、区役所職員や銀行員をかたり、土日や夜間も詐欺の電話を掛けてきます。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【アポ電入電中】総務省総合通信基盤局を名乗ったサギの電話(城東警察署)

「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

■本日(12月18日(水)総務省総合通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
  北砂
 
■電話の内容
  2時間後に電話を停止します。

■その後、犯人は事件捜査と称してあなたの「個人情報」「口座情報」「預金残高」を聞いてきたり、マネーロンダリング捜査のためなどと偽ってあなたの預金を別口座に振り込むよう誘導してきます。
■犯人は暗証番号を聞いてくることもありますが、他人に暗証番号を伝えてはいけません。
■犯人は事件捜査と称して、SNSやアプリに誘導してお金を振り込ませようとします。

★犯人は、総務省、警察官、区役所職員や銀行員をかたり、土日や夜間も詐欺の電話を掛けてきます。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない番号には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html